警察公論2025年7月号(第80巻第7号)

Front Story
変わっていくこと、変わらないこと

警察大学校交通教養部長 中村 真二


青年警察官のための失敗事例に学ぶ初動措置要領

(第134回)カンニング?


交番勤務 立花巡査の一日

(第160回)新基準原付とは?


インテリジェンスこぼれ話

(第30回)国外活動に対するFBIの捜査力~元米陸軍諜報部隊員の逮捕~

茂田インテリジェンス研究室主宰
元警察庁警備企画課長 茂田 忠良


管区警察学校へようこそ

~学校長&部外講師等による出張講義~
(第4回)方法論の確立~自白の信用性の担保方策を一例に~

弁護士(元大阪高等検察庁次席検事) 近畿管区警察学校講師 八澤 健三郎


警察官のためのQ&A講座

~実務で役立つ! 昇試でも役立つ!~
(第58回)刑事・組織犯罪対策【指掌紋の採取】


実務刑事判例評釈

[case 357]最判令7.2.7
道路交通法72条 1 項(救護義務違反及び報告義務違反)の罪について、上告審が控訴審の無罪判決を破棄した事例

法務省刑事局付 井川 貴文


編集だより

<昇任試験対策欄「Win」>

・論文問題と答案
・「実戦SA50問」「論文問題と答案」活用方法
・動画でみるみる点数UP!法学SA道場
・穴埋め式で大事なところだけを重点暗記! 法学論文マッスルトレーニング
・必ず押さえておきたい厳選テーマ 実戦 SA50問
・昇任試験 合格体験記
・懸賞SA利用ガイド
・懸賞SA優秀者発表と問題

今月の付録

お試しで読む

要点まとめノート 憲法・行政法編
マンガでわかる法学!
法学が苦手な人でもすいすい読める!

●各Lessonにマンガを掲載!

ちょっと不思議なゴーストと警部の物語が、とっつきづらい法学の世界を楽しくわかりやすくしてくれる!

●Q&Aでサクサクわかる「要点まとめノート」!

各Lessonの要点がQ&Aでまとめられていて読み進めやすい!

●一歩先までわかる「+(プラス)ワンポイント教養」!

フローチャートやイラストで、試験に役立つポイントが効率良く押さえられる!

●すぐに復習⇒知識を定着させる「○×クイズ」!

各Lessonには、学んだことをすぐにチェックできる一問一答つき!

  • 付録の内容が気になる方は、「お試しで読む」から中身をご確認ください。

  • 本誌記事のお試し読みは警察公論電子版「KORON図書館」で確認できます。

本誌購入で付いてくる
シリアルナンバーで
できること

  • 昇任試験対策アプリで「実戦SA50問」が解ける。
    「耳で覚える」シリーズで聞き流し学習ができる。

  • より理解が深まる講義動画「法学SA道場」が視聴できる。

  • 警察公論電子版「KORON図書館」でバックナンバーが無料で読み放題。

  • お問い合わせサポート「KEISATSU KORON 読者支援室」でいつでも質問ができる。

定期購読のご案内

毎号必ずお手元に届く、手間なく便利な定期購読。売り切れの心配もありません!

ー定期購読で毎月届くものー

警察公論(本誌)

一歩先の捜査手法から最新の法改正解説まで実務に役立つ情報を掲載。

問題集「WIN」

昇任試験頻出の問題を収録。

別冊付録

SA問題集、論文問題集やダイアリーなど。

無料特典

昇任試験対策アプリ「KEISATSU KORON PASSPORT」や警察公論電子版「KORON図書館」が無料で使える。
定期購読のお申込みはこちらから

書籍情報

品名 2025年7月号
(第80巻第7号)
価格 定価:2,000円(本体:1,818円+税)
発売日 2025年6月10日
判型 本誌:A5判 付録:A5判
ページ数 本誌:224ページ 付録:64ページ
雑誌のご購入はこちら
totopボタン