警察公論2025年2月号(第80巻第2号)

関東管区警察局長 大橋 一夫
出入国在留管理庁参事官 中西 恭祐
時事用語解説
警察庁交通局交通企画課 杉山 由宇
(第3回・完)警察官の職権行使等に関わる規定
警察庁長官官房企画課課長補佐 宮地 広樹
(第155回)証人出廷
~実務で役立つ! 昇試でも役立つ!~
(第52回)交通【放置駐車違反(その1)】
(第25回)中国による経済スパイの論理
茂田インテリジェンス研究室主宰
元警察庁警備企画課長 茂田 忠良
(第40回・完)警察と検察庁・検察官
弁護士(弁護士法人カイロス総合法律事務所)
元東京高等検察庁検事 阪井 光平
[case 352]岐阜地判令6.2.16
警察官職務執行法による保護手続の解除後、被告人に覚醒剤取締法違反の嫌疑があるとして強制採尿令状等の発付を請求しつつ、警察官が、裁判所が同令状等を発付するまでの間、共同住宅に帰宅した被告人方居室の玄関ドアにスリッパを挟んで閉じさせず、付近の階段で待機するなどした上で、自ら居室から出た被告人に対して同令状等を執行することによって押収された覚醒剤及び被告人の尿の鑑定書の証拠能力が争われた事案
法務省刑事局付 福谷 将寛
実戦SA50問
論文問題と答案
「実戦SA50問」「論文問題と答案」活用方法
動画でみるみる点数UP!法学SA道場
穴埋め式で大事なところだけを重点暗記! 法学論文マッスルトレーニング
昇任試験 合格体験記
懸賞SA利用ガイド
懸賞SA優秀者発表と問題
警察公論大好評付録「でる順SA」を極めるだけでも十分に試験には合格できるのですが(毎年、「でる順SA」だけで試験に合格したという声をたくさんいただきます)、圧倒的実力をつけたいあなたに、最高難易度のSAを厳選して用意しました!
「短い時間でこんなに長い問題文なんて読めないよ…」とお悩みの方に、長文SAを時短で解くコツを教えます!
スマートフォンアプリ「KEISATSU KORON PASSPORT」で全問配信!
電車の中でもスキマ時間でも、いつでもどこでも「ガツン系法学SA2025」に取り組めます!
付録の内容が気になる方は、「お試しで読む」から中身をご確認ください。
本誌記事のお試し読みは警察公論電子版「KORON図書館」で確認できます。
昇任試験対策アプリで「実戦SA50問」が解ける。
「耳で覚える」シリーズで聞き流し学習ができる。
より理解が深まる講義動画「法学SA道場」が視聴できる。
警察公論電子版「KORON図書館」でバックナンバーが無料で読み放題。
お問い合わせサポート「KEISATSU KORON 読者支援室」でいつでも質問ができる。
ー定期購読で毎月届くものー
警察公論(本誌) |
一歩先の捜査手法から最新の法改正解説まで実務に役立つ情報を掲載。 |
---|---|
問題集「WIN」 |
昇任試験頻出の問題を収録。 |
別冊付録 |
SA問題集、論文問題集やダイアリーなど。 |
無料特典 |
昇任試験対策アプリ「KEISATSU KORON PASSPORT」や警察公論電子版「KORON図書館」が無料で使える。 |
品名 | 2025年2月号 (第80巻第2号) |
---|---|
価格 | 定価:2,000円(本体:1,818円+税) |
発売日 | 2025年1月10日 |
判型 | 本誌:A5判 付録:A5判 |
ページ数 | 本誌:224ページ 付録:64ページ |